施設名 | 札幌健康管理室 |
---|---|
所在地 | 〒069-0833 北海道江別市文京台 |
電話番号 | 011-302-5309(受付時間:平日 9:00~18:00) |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 函館本線「森林公園駅」より徒歩15分 地下鉄東西線新札幌駅よりバスに乗り換え、「文京台入り口」下車し、徒歩5分 |
ご訪問、ありがとうございます。
札幌健康管理室 野原暁美です。
長年行政の保健師として病気の予防や子育て相談など住民の健康づくりの仕事をし、「指名が入る保健師」として、特に健康講座において高評価を頂いてきました。フリーランスになってからは
産業保健師として働く人の健康管理やメンタル相談、厚労省の認定講座の専任講師
包括支援センターでの介護予防事業・出前健康講座
学校教育現場で母性・小児・地域・関係法規・論理的思考過程の展開など、複数教科対応
など、およそ保健師が働く全領域の現場経験を積むなど、意図的にキャリアデザインをして問題解決能力を磨いてきました。コロナ禍においては、最前線の保健所感染対策チームの一員としてより重度な感染者対応も行ってきました。
夢も希望も楽しみも心身の健康あってこそ✨
人生の3つの坂ー上り坂・下り坂・「まさか」。 順調な人生が狂うことは誰にでも起こります。
保健師ならではの「未病予防」のための健康管理術に加え、「災い転じて福となす 逆吉!人生術コーチ」として、人生に起きる「まさか」から幸せになる『人生Re;スタート法』をお伝えしていきます!
情報が氾濫する中で、何が正しくて、何が必要なのか。その見極めの重要性がますます大きくなってきました。
自分は何を基準にして「判断」「選択」するのか。
揺るぎない自分軸を作るために必要な「自分軸」や「本質」をどう作り上げ、整えていけばいいのかを、
自分を含め、数え切れない多くの人の「人生」に関わり、心と体の健康を通してサポートしてきた経験から、お伝えしていきます。
こころを自由にする方法
からだを楽にする方法
健康を大事な「有限資源」として上手に運用する方法
どん詰まりから人生を再び取り戻す方法
人生を心から楽しむ方法
健康を入り口にしても、到達するゴールは同じ。
考え方を自由にする
からだを労り、慈しみながらアクディブに過ごす
健康資産を上手に運用して、人生を味わい尽くす
このことについて、さまざまな切り口からお伝えしていきます♪
【主な講座歴】
🌸生理痛・生理不順・PMSなど、生理のお悩み解決のための講座
🌸我が子に伝えたい生理の話・親子で学ぶからだの大切なしくみ・ナプキン実験付き
🌸離婚・別れ・不仲を回避!コミュニケーションは女性脳の攻略から《男性限定》
🌸男性脳を喜ばせるコミュニケーション術〜これは対人関係スキルです《女性限定》
🌸元産業保健師が教えるうつ病・メンタル不調・休職予防とセルフケア術
札幌健康管理室 室長 野原 暁美
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら