施設名 | 札幌健康管理室 |
---|---|
所在地 | 〒069-0833 北海道江別市文京台 |
電話番号 | 011-302-5309(受付時間:平日 9:00~18:00) |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 函館本線「森林公園駅」より徒歩15分 地下鉄東西線新札幌駅よりバスに乗り換え、「文京台入り口」下車し、徒歩5分 |
心と体はつながっています。心が良い状態でなければ、体の健康もやがて損なわれていきます。逆に、体が良い状態でなければ、心もやがて蝕まれていきます。
目に見えたり、自分で感じている不調や病気の「おおもと」には、思いがけない原因が潜んでいたり、一見関係がないと思えることから繋がっていることがあります。健康は、単なる「一側面」を切り取って対処すればいいというわけではないのです。
札幌健康管理室では、健康というかけがえのない資産を自分自身で運用し、管理する具体的な方法や考え方について、行政・介護予防・産業分野など幅広い分野に確かな実勢をもつ全方位型の保健師が、ご相談者様のお悩みに寄り添いながら、問題解決のための知識やスキルをアドバイスし、サポートします。
経済活動の著しい低迷や普遍的なストレス原因の一つである人間関係など、近年稀に見る高ストレス下に置かれ、メンタル不調を訴える人が激増しています。
「最近、なんだか気分が晴れない・・・」「気分の落ち込みが続くけど、いきなり病院を受診するのは敷居が高い・・・」など、
選択肢がなく、出口戦略がみえない相談者さまにたいして、お悩みを整理しながら、ストレス環境からの脱出方法(逃げる/避ける、回避しようがないなら考え方を変える)などの、認知行動療法的アプローチを中心に、オリジナルメソッド(SNN式)を組み合わてご提供いたします。
⭐️時間
9:00〜22:00 ※土日祝も可
⭐️方法
LINE通話 / ZOOM
※お申し込み確定後に、IDや招待リンクを送ります。
⭐️料金
30分 / 3,300円 延長 10分 / 1,100円(税込)
【生活習慣病(ガン・心臓病・脳卒中・糖尿病など)】
医療依存度を下げ、健康寿命を延伸していくための疾病コントロール方法についての健康相談や健康補助ツールのご紹介を行います。
【感染症予防/免疫力UP /後遺症】
新型コロナウイルス やインフルエンザウイルスの他、新たな感染症から自分自身の免疫を高めることで感染を防ぎ、仮に罹患しても軽症で経過するため の、食・運動・メンタル面での健康相談や健康補助ツールのご紹介を行います。
【アレルギー/体質改善】
アレルギー体質を体内環境と生活環境の両面から改善していく健康相談とサポートを行います。
【女性特有の症状/病気(月経痛や冷え性、更年期障害など)】
人に相談しにくい、病院受診の敷居が高い、どこに相談したらいいかわからないといった、体のお悩みに対して健康相談や健康補助ツールのご紹介、また 必要時、適切な医療機関のご紹介も行います。
【メンタル不調】
身近に相談できる人がいない、思い癖や行動パターンをなかなか変えられない、内服コントロールがうまくいかないなど、心のお悩みに対して健康相談や 健康補助ツールのご紹介、また必要時、適切な医療機関のご紹介も行います。
【認知症予防】
最近記憶・認知力に不安を感じる方、またはご家族の認知症予防を必要としている方へ、健康相談や健康補助ツールのご紹介、また必要時、適切な医療機 関のご紹介も行います。
【ダイエット/禁煙】
これまで何を試してもうまくいかなかった方へ、脳科学と心理学をベースに最先端技術の健康補助ツールを使いながら、健康相談やサポートを行います。
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら